ご挨拶

謹啓

 皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素は当連盟に対し格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、2025年2月27日に開催されました、2024年度総季理事会並びに2025年度春季理事会におきまして、2024年度の事業報告、決算、2025年度の事業計画、予算並びに役員等が全て承認されましたので、ご報告申し上げます。なお、2025年度の役員等につきましては、以下の通りとなりますので、学生役員共々、宜しくお願い申し上げます。
 2024年度につきましては、2022、2023年度に続き、全ての北海道、東日本、全日本大会が開催されたほか、観戦や応援などの制限もなく、学生らしい活気ある大会が開催出来ました。これも大会準備及び運営にご尽力頂いた、理事長、副理事長、常任理事等の学生役員の意識、行動、協力によるものでありまして、改めて心より感謝申し上げます。
 また、2024年度の事業としましては、大会運営とは別に2024年10月19日に「北海道学生連盟創立70周年記念祝賀会」を開催致しました。学生実行委員が企画、準備、運営を進め、登録大学の学生、監督等に出席頂き、70年の歴史を振り返ると共に、大学間の交流、親睦を深める機会とし、非常に有意義な祝賀会となりました。これも歴史を築き上げられた諸先輩をはじめ、北海道ソフトテニス連盟ほか、各支部、関係者の皆さまのご尽力、ご支援によるものと、この場を借りて御礼申し上げます。
 最後になりますが、当連盟は、ソフトテニスを通じて、学生の主体的な活動を支援し、学生生活の健全化と共に技術及び心身の鍛練を通じて人間形成の向上を図り、併せて加盟校及び学生間の交流・親善とスポーツ振興を推進することを目的として活動しております。
 また、一般社団法人化された「日本学生ソフトテニス連盟」をはじめ、「東日本学生ソフトテニス連盟」、「北海道ソフトテニス連盟」ほか関係機関と連携を図り、ソフトテニスの発展、普及に貢献して参りたいと考えておりますので、皆様のご理解ご協力を宜しくお願い申し上げます。

謹白

2025年4月1日
北海道学生ソフトテニス連盟
会長 中村 圭二