ご挨拶

謹啓

 皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素は当連盟に対し格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、この度、2023年3月3日に開催されました当連盟の理事会において、2022年度事業報告、決算並びに2023年度事業計画、予算、役員等が承認されました。なお、2023年度の役員等については、別紙の通りとなりますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
 さて2022年度は、コロナ禍のなか、感染対策を取りながら北海道学連ほか、東日本学連、全日本学連の大会を3年振りに全て開催することが出来ました。これは参加された大学、学生諸君のご理解ご協力によるものと学連役員一同、心より感謝申し上げます。
 2023年度においては、感染対策を緩和し、学生らしい活気ある大会となるよう、団体応援を復活させるなど、コロナ禍以前の状態に戻していきたいと考えております。
 また、当連盟は昭和28(1953)年に発足しており、今年で70年目を迎えます。本来であれば、記念式典等の行事を検討するところではございますが、登録大学及び参加学生の減少により、厳しい財政状況が続いていることから、2023年度の実施は見送りとさせて頂き、2024年度に向けて、検討することと致しましたので、ご理解を賜りたく存じます。
 当連盟では、今後も日本学生ソフトテニス連盟や北海道ソフトテニス連盟ほか関係機関と連携を図り、ソフトテニスの発展に貢献して参る所存ですので、皆様のご理解ご協力を宜しくお願い申し上げます。

謹白

2023年4月1日
北海道学生ソフトテニス連盟
会長 中村 圭二